全国の梅干しを学ぶ。

こんにちは、セイラです!

 

 

実は本日、

最近力を入れている

YouTubeチャンネル

 

『梅干しファミリー 寿KOTOBUKI』

で、とある企画がスタートしました。

 

企画がスタート

と言っても、そもそも他の企画とかないから

初の企画になるんですけど・・笑

 

今回は

寿社長ことあんちゃんと

わたくし、セイラと、

『ゆにわマート』スタッフであり

梅干しファミリーの一員、あんちゃ(あんちゃんとややこしい・・)

の3人で収録!


▲撮影前の一コマ

 

行った企画は

『梅お取り寄せの会』

という、なんともセンスのないネーミングなのですが

(寿社長が命名。苦笑)

 

中身はしっかりと想いがこもってまして。

 

まだまだ

梅業界について知らないことの多い我々が、

日本中のいろんな梅干しを取り寄せて

さまざまな梅商品を知っていきながら、

 

本当に想いを持って

日本のスーパーフード『梅干し』を

つくっている方々を応援し

 

梅干し業界全体を盛り上げていきたい!

 

そんな熱い気持ちから

この企画がスタートしました。

 

僕は元々

日本一の梅の里、和歌山のみなべ町におりましたから

『紀州南高梅』はたくさん食べてきました、、、

 

しかし、今回取り寄せた梅は

人生初の『杉田梅』という品種のもの。

 

梅をたくさん食べてきた

と自負していましたが

食べてびっくり!

 

「こんな梅もあるのか!!」

と目から鱗。

 

種のサイズ感、皮の食感、酸っぱさ等など

品種やつくり方によって全然違うんだな、

ということを実感しました・・。

 

僕たちは

ご縁あって、梅干し作りのスペシャリストに

直々につくり方を教わることができ

成功させるのが非常に難しいと言われる

『梅酢漬け』の梅干しを現在つくっていますが

 

世の中には

それこそ何百という梅の品種があり

さまざまなレシピが存在しています。

 

そこには

色んな先人の知恵があり

努力があり、ストーリーがあるわけで

それらを知った上で梅干しを作っているのか、

何も知らずに作っているのか、を比較すると、

出来上がったものに宿るエネルギーが

まったく違うのだろうな、と感じるのです!

 

梅を文化として残したい。

 

多くの人たちが

当たり前に食べるものとして

広めていきたい、、、

 

そう思うからこそ

もっと、業界全体を知り

色んな人の想いを知り

食べてくれる人たちのことを知る。

 

ただ、美味しい梅干しを作るだけが

僕たちの仕事ではないよな

と思っています。

 

・・・とまあ

 

そんな想いを胸に抱きながら

撮影した今回のYouTube動画、、、

 

編集に全く慣れていない

わたくしセイラが

必死にぽちぽちと編集していきますので

アップされた時にはぜひ

ご覧くださいませ。

 

では、また。

ありがとうございました^^

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です