6/16 日差しを浴びながら

タンクに入れるよ青梅を

 

こんにちは。

ゆにわ「梅部」のあずまです。

 

6月16日の日曜日、

二度目の梅たちが綾部に到着しました。

 

この日の梅部メンバーは…

どん!

6/16のメンバー

 

この日は5名。

社員食堂ゆにわの前で、ぱちり。

まー、僕の眠たそうなこと…

朝7時、みんなで仲良く出発です。

 

初日にくらべ、

コツをつかんだのもあって、

より手際よく梅を愛で、撫でて洗っていきます。

 

前回、すこし省略したところをご説明するなら、

ここしばらく続けていく作業として、

① 梅を洗って

② 水をきって

③ タンクのなかに入れ、梅酢につける

という3点をやっていく訳なのですが、

今日はこの「③」をご紹介しましょう。

 

タンクいっぱいの梅たち

 

身の丈180cmを超える僕よりもさらに大きなタンクのなかに、

洗い終わって水をきった梅を放りこんでいきます。

タンクにはすでに、数トン分もの梅酢がなみなみと入っていて、

青梅をいまかいまかと待っている状態です。

 

この、梅酢をつかって梅干しをつくる、という方法は、

相当に特殊なものだと達人たちから教えてもらいました。

梅酢が、製造過程において発生する不要な副産物ではなく、

また来年の梅干しづくりに欠かせないものになるため、

ゆにわの梅干しをつくるにあたって、

捨ててしまうところは本当にありません。

まさしく、循環になるのです。

 

もっと言えば、

タンクいっぱいに入れておく梅酢も、

微生物たちがいきいきと働けるように、

あらかじめエネルギーを高めに高めています。

 

この梅酢の、美味しいことといったら。

いずれは販売できたらいいな…

と考えている、今日このごろ。

 

梅を洗う日は、まだまだ続きます。

 

梅部 あずま

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です